ヴァンガードチャンピオンシップデラックス2024

ヴァンガードチャンピオンシップデラックス2024

ヴァンガードチャンピオンシップデラックス2024とは?

2024年最強のファイターを決める大会!
年間を通じて開催される大会で権利を獲得したファイターがスタンダード・個人戦で開催される「ヴァンガードチャンピオンシップデラックス2024」に出場可能!
出場権利をかけた大会は、全国各地で様々な形で開催!

世界大会は2025年2月15日(土)に開催!

ヴァンガードチャンピオンシップデラックス2024世界決勝

日本最強を決める戦いは11月30日()・12月1日()の2日間にわたって開催!

ヴァンガードチャンピオンシップデラックス2024決勝

大会の様子はヴァンガードチャンネルにて配信!

※ファイト中継の際、実況解説は行われません。

DAY1

DAY2

Krisさんによる公式ミラー配信(英語)が決定!

週刊ヴァンガ情報局より

→ YouTubeの視聴はこちらから!

→ Twitchの視聴はこちらから!

出場特典&上位景品はこちら!

DAY1

ベスト8

・DAY2出場権利

ベスト32

・RRR&箔押し仕様「エネルギージェネレーター 」(明導アキナ)

RRR&箔押し仕様「エネルギージェネレーター 」(明導アキナ)

出場特典

・特製ラバーマット「勇烈の賢竜皇 コレオディグラス」

特製ラバーマット「勇烈の賢竜皇 コレオディグラス」

・ハンドルネーム入りオリジナルブシナビ称号

ハンドルネーム入りオリジナルブシナビ称号

DAY2

優勝・準優勝・3位

・記念トロフィー
・デッキレシピ掲載
・「ヴァンガードチャンピオンシップデラックス2024 世界大会」への出場権利

出場特典

・SP&箔押し仕様「勇烈の賢竜皇 コレオディグラス」

SP&箔押し仕様「勇烈の賢竜皇 コレオディグラス」

※優勝、準優勝、3位は順位入り箔押し仕様

・限定デザインユニフォーム

限定デザインユニフォーム

大会ルールはこちら!

レギュレーション

【大会ルール】

スタンダード – 国家ファイト

左下に[D]アイコンがある全ての日本語版「カードファイト!! ヴァンガード」のカードを使うことができます。
参加者は国家を1つ選び、その国家を含むカードだけでデッキを構築してください。

【使用できるカード】

2024年11月29日(金)までに発売/配布される、左下に[D]アイコンがある全ての日本語版「カードファイト!! ヴァンガード」のカード。

【カードの使用制限について】

2024年11月30日(土)時点で施行されているカードの使用制限に従います。

【大会形式】

DAY1:30分1本勝負 スイスドロー形式 全7回戦(予定)
DAY2:30分1本勝負 8名によるトーナメント戦
決勝戦・3位決定戦:30分3本勝負 2本先取のマッチ戦

  制限時間 時間切れの場合 同時敗北の場合
DAY1 30分 両者敗北 非ターンプレイヤーの勝利
DAY2 30分 エクストラターン 非ターンプレイヤーの勝利
DAY2
決勝戦・3位決定戦
無制限

※時間無制限の場合も不必要に時間を使うことはできません。適切なプレイ速度でファイトを行ってください。

【DAY2への進出】

予選ラウンド終了後、「ブシナビ」により下記の基準に沿って順位を決定します。

  1. 「勝ち数」が多いファイターがより上位
  2. 「相手のマッチ勝率の平均」が大きいファイターがより上位
  3. 「相手の『相手のマッチ勝率の平均』の平均」が大きいファイターがより上位
  4. 直接対決で勝利したファイターがより上位

この手順に沿って、規定の人数になるまでDAY2進出者を選出します。この時、DAY2進出の当落線上に順位が同じファイターが複数いた場合、当該ファイターの中からランダムな方法でDAY2進出者を選出します。

【DAY2組み合わせの決定方法】

DAY2の組み合わせは下記です。

DAY2の組み合わせ

【エクストラターンについて】

対戦時間が終了した際に勝敗の判定を行う場合に追加されるターンのことです。
以下の手順にしたがいます。

  1. 試合終了の合図があった時点で、何らかの効果や処理の解決中であったとしても、一切のプレイを中断し、ジャッジの確認を受けます。
  2. 現在進行中のターンファイターのターンと、次の相手のターンまで行います。
     
    例1:Aさんのターンで試合終了の合図があった場合、 Aさんのターンをそのまま継続して行い、次にBさんのターンを行います。
     
  3. 2が終了しても決着がつかなかった場合、ダメージが多かったファイターを敗北とします。ダメージが同じ場合は、次のターンに進み、そのターンが終了するまでファイトを続行します。以降、勝敗が決定するまで、3を繰り返します。

エクストラターン中に「同時敗北」となった場合は、非ターンファイターを勝利とします。

【エクストラターン中にカードの能力で追加のターンを得た場合】

エクストラターン中にカードの能力で追加のターンを得たファイターは、次の相手のターンの前に、カードの能力で得た追加のターンを行います。

例2:Aさんのターンに、Aさんがカードの能力で追加のターンを得た場合、Aさんがカードの能力で得た追加のターンまで行った後、Bさんのターンを行います。

例3:Bさんのターンに、Bさんがカードの能力で追加のターンを得た場合、Bさんがカードの能力で得た追加のターンを行います。追加のターンが終了しても決着がつかなかった場合、3の手順を行います。

※エクストラターン中に同じファイターが続けてターンを行う場合、経過ターン数のカウントは行われません。

※カードの能力で得た追加のターン中に別の追加のターンを得た場合も同様です。

【諸注意】

この大会はブシロードTCG基本フロアルールおよびブシロードTCG応用フロアルールに基づきます。
ブシロードTCG基本フロアルールは、ブシロードの運営する大会に参加する際の基本的なマナーやルールを説明しています。記載の内容をお読みいただき、ルールを守ってご参加ください。

出場権利をかけた大会の詳細はこちら!

ちほうかっぷデラックス2024 Season2

ヴァンガードチャンピオンシップデラックス2024 予選大会(個人戦・Pスタンダード)

WGPデラックス2024 Season2

デラックスリリステカップ 目指せ!最強のアイドル!

WGPデラックス2024 Season1

ちほうかっぷデラックス2024 Season1

大ヴァンガ祭2024

ページの先頭に戻る